稲穂に見立てた竿燈が夏の夜空に揺らめき、五穀豊穣を祈願する「秋田竿燈まつり」―。東北三大まつりの一つで、250 年以上の歴史を持つ国重要無形民俗文化財です。期間中には約250本の竿燈が通りを埋め尽くし、幻想的な情景に魅せられます。一番大きな竿燈では高さ約12m、重さ約50kgにもなる大若を手のひら、額、肩、腰に乗せる技には日々の訓練とバランス感覚が必要とされます。代々受け継がれてきた伝統の技の数々は、まさに職人芸。
- 日程 8月上旬
- 会場 竿燈大通り(夜本番)
稲穂に見立てた竿燈が夏の夜空に揺らめき、五穀豊穣を祈願する「秋田竿燈まつり」―。東北三大まつりの一つで、250 年以上の歴史を持つ国重要無形民俗文化財です。期間中には約250本の竿燈が通りを埋め尽くし、幻想的な情景に魅せられます。一番大きな竿燈では高さ約12m、重さ約50kgにもなる大若を手のひら、額、肩、腰に乗せる技には日々の訓練とバランス感覚が必要とされます。代々受け継がれてきた伝統の技の数々は、まさに職人芸。
明治43年から始まった、今や世界一のレベルにまで発展進化した「大曲の花火」。ほんの数秒の間に繰り広げられる花火師たちの精緻な技と芸…日本一格の高い大会であり、最高水準の花火が鑑賞できます。
武家屋敷通りの枝垂桜は歴史が古く、1664年京都の公家が角館佐竹氏に嫁いてきた時に嫁 入り道具の中に枝垂桜の苗が3本入っていたことがその始まりと言われています。現在約400本ある枝垂桜の中で153本が国天然記念物に指定されています。イベントも様々あり、小町娘、ハイカラさん体験等は女性に人気です。
瑠璃色の湖面とたつこ姫伝説に彩られる田沢湖は水深423.4メートル、日本一の深さを誇っています。四季折々に表情豊かで、訪れる人々を楽しませてくれる田沢湖湖畔には歴史ある名所・旧跡のほか、レジャースポットも充実しており、ドライブやサイクリング、遊覧船などさまざまな楽しみ方があります。
秋田と山形の両県にまたがり、日本海にすそ野を洗う鳥海山は、その秀麗な山容のゆえに”出羽富士””秋田富士”などと呼ばれるコニーデ型火山です。端麗なシルエットのこの山も、登ってみると澄んだ水をたたえた鳥海湖、壮大な雪渓を抱いた千蛇谷、そして天を衝く新山の岩峰など、変化に富んでいます。残雪が豊富なだけに、お花畑や、外輪山から7合目あたりに群生する多種類の高山植物は見応えがあります。
快適なバスの旅は、広々とした車内、大きな車窓から見える美しい景色を、安全、丁寧、親切をモットーにする当社のドライバーにおまかせ下さい。 秋田県内はもちろん、全国各地どこでも送迎出来る、(株)工藤興業観光バスを御用命下さい。(株)工藤興業観光バスは、秋田市御野場にあります。秋田空港までは15分です。
観光バスの用途はいろいろ。社員旅行・研修・視察・見学会など、団体でお出かけの際は、観光バスで移動しながら、打合せなど、時間を有意義にご活用いただけます。 また、観光バスは、修学旅行・団体旅行・温泉旅行・町内会旅行などにオススメです。観光バスの中で、仲間たちと大いに盛り上がってください。きっと心に残る楽しい思い出になりますよ…。
その他、ご用命賜ります。あなたをドキドキ、ワクワクの旅へお連れ致します。